currysenpaisukisuki’s diary

カレー好き好きSSK

ロード、サイクリング、その他おたく趣味のブログ。

TIME ADHX インプレッション / 城ヶ島 しぶき亭 マグロ丼

 とりあえずTIME ADHXで500㎞ちょい走ってみました。一番長い距離は横浜と三浦半島の往復、坂は湘南国際村になります。ヤビツあたりのある程度まとまった距離の長い上りもやっておきたかったんですが、休日と天気の都合でいけませんでした。

 まず最初の印象は、とにかく直進安定性が目立ちます。向かい風だろうが横風だろうが、若干荒れた道だろうが、スピードが何キロだろうが、とにかく直進。直線番長という言葉が浮かんでくるくらい、まっすぐ進むことに関しては安心感があります。あまりやりたくない時速50㎞を超えるレベルでの下りも、びっくりするほど直線部分では安定感があります。

 カーブに関してはよくわかりません。もともと僕がカーブが下手なので、高速カーブをすることはありません。というわけで僕には十分よく曲がります。

 フロントシングル(前42T 後11-42T)に関しては今のところ必要十分。湘南国際村の上りも、もちろん速くはありませんが十分上ることは出来ました。鎌倉エリアにちょいちょい存在する短いながらも頭がおかしいクソ坂もなんとかなったので、多分大丈夫じゃないかな・・・しかしこの辺はもっと長い距離を行ってみないとまだわかりませんね。

 振動吸収性、乗り心地という意味では・・・正直そこまででもありません。エンデュランスホイール、38Cのタイヤを3気圧で運用しても、そこまで良いとは感じませんでした。ぶっちゃけ僕が持ってるロードのFruidityの25Cタイヤ7気圧弱と比べて、普通の路面であればFruidityの方がなめらかだなぁとすら感じます。この辺はADHXはダイニーマという超硬い繊維を採用したことの影響かもしれません。

 

 僕の素直な印象はスポーティーなツーリングバイクという感じです。がっつりいけるサイクリストならフロントダブルにして、タイヤも30Cあたりにするとどんな状況でも満足できる高速ツーリングバイクになると思います。特にタイヤに関しては、僕も次に交換するときは32Cくらいにするかもしれません。38Cまではいらなかったかな・・・? タイヤを太くするメリットは、僕の使い方では感じませんでした。まあまだ500kmちょいしか走ってないですからね。

 また改めて感想を書こうかと。

 

 んで久しぶりに行ってきました、城ヶ島

 一時期は建物の老朽化に伴い閉店。建物はなくなって更地になっていました。コロナもあっての閉店だったので残念だったのですが、無事復活。

 マグロ丼、相変わらずおいしかったです。サイクリストにはイカゲソのおまけも健在。

 依然と大きく違うのは、ビンディングシューズは不可です。建て替え後の床は板張りで、それが傷つかないための処置だとと思います。シューズカバーがなければ、スリッパへの履き替えが必要です。

 僕はADHXはフラペ運用なので問題ありませんでしたが(*^^)v

 

 3月になるし、これからもっとADHXを乗っていきたいですね。

 

 

TIME ADHX納車されました(*'ω'*)

 去年の9月8日に自転車屋さんにTIME ADHXを含めたパーツを注文し、2月12日に納車されました(*'ω'*)

 今回はいわゆるバラ完というやつですね。

 すべてのパーツを自分で選択して組むバラ完というのはロマンがあふれていますが、すべて自由にというわけにはいかず現実的に手に入るパーツを優先しています。

 なんといいますか、とにかく物が入らないってショップの人が言っていました。実際SIMANOのパーツですら、9月の段階で注文して入るのが12月レベル。SRAMは2年待ちとか、とあるタイヤは2024年過ぎるとかいろいろ。流石に最初に考えたヨーロッパかぶれみたいなグラベルはいつ完成するのか不明でしたねぇ。

 

 そんなわけで譲れないラインといいますか、自分が重視したことの達成を第一目標としてパーツは手に入るもので仕上げることにしました。

 フレームはTIMEのADHXで決まりです。見た目です。色です。琥珀色のこのフレームにおっさんは一目ぼれ。なかなかない色ですよね。

 そしてフロントシングル、そこそこ太いタイヤで組みたいと思いました。

 

 僕みたいなゆるふわメタボマン・グルメポタリストにロードは必要なのか?とか、パンクリスクとトレードオフなタイヤや、フロントダブルの変速は必要なのかとか、実際考えちゃうんですよ。別にレースをやりたいわけではないし、タイムアタックしたいわけでもありません。

 変速らくちん、乗り心地が良くて、パンクしにくいタイヤで、そこそこ速く走れれば満足するのではないかって思うわけです。

 今乗ってるロードで使ってるのはコンパクトクランクにリア11-30Tですが、使わないギアなんてたくさんあります。そもそもシマノのDi2だとデフォルトの設定ではインナートップは入りません。じゃあアウタートップは踏めるかって言ったらそれもまた無理。使わないギアが多いんですよね。

 というわけでフロントシングルというのはゆるふわポタリストは一度は考えるんじゃないかと思います。そこで今回組んでみたわけです。

 

 ハンドル、ステム、シートポストは在庫が豊富なZIPPを採用。物を用意できるというのもメーカーの実力ですよね(*'ω'*)

 サドルはフィジークのやつ。全部グラベル用とメーカーが用意している商品です。

 コンポーネントはSIMANOのGRXを採用。しかし足の長さが控えめなのでクランクを165mmにすると、フロントシングルにするとチェーンリングが40Tしかありませんでした。ショップと相談したんですがフロント40Tだと一般的なツーリング用途だと踏み切ってしまう可能性が高いということでしたので、別にwolftoothの42Tをチョイスしました。

 うーん、かっちょいい。

 リアはGRXの11-42Tで、最大で1:1を実現。

 どこかで読んだんですけどフロント42T、リア11Tの状態でケイデンス90で回すと、確か時速43kmになるんだそうです。これを超えてガシガシ踏める人はフロントシングルはやめた方がいいですよね。僕は42-11ではっきりと重いと感じたので十分でした。

 あとは42-42で長い坂をどれくらいいけるのか試したいですね。

 

 ホイールはシャマルカーボン。

 ホイールの選択も悩んだんですが、メーカー自らエンデュランス系で快適さを求めたというホイールをチョイス。とにかくおっさんフレンドリーを目指しました。

 

 あとはフラットペダル運用。

 片面SPD、片面フラットペダルというやつですが、今のところフラットペダルで使う以外のことは考えていません。

 やはり気軽に使うにはビンディングではなくフラペです。

 

 サイコンの場所に関してもちょっと考えました。

 コラムのあたり? サイコンはちょっと前の方が見やすいのですが、フロントバッグを装着すると物の出し入れや開け閉めがしにくくなるんですよね。

 

 おっさんのツーリングバイクとしてTIME ADHXをこんな感じで組んでみました。もっと走りこんでから改めて感想を書きたいと思います。

 うん、かっこいい!(*'ω'*)

 

忘備録

 自転車乗ってます。主にクロスをw

 ついでに今はzwift academy2022やってます。今年から短時間のコースが導入されたのもうれしいですね。

 ちょっとブログの方が書けてないのですが、そのうちまた再開しようかと。

 

 今回は九月の頭に今流行りのジャンルであるグラベル、そのフレームを注文したのでどれくらい待ち期間が発生するのか興味があったので記録を残しておこうかと思ったので*\(^o^)/*

   今本当にモノが入ってこないみたいですね。SRAMのコンポは2年待ちとか言われて無理すぎますね。

 さてさて半年ですめばいいのかな(^ν^)

 

 

 

 

MARIN クロスバイク購入

 前々から普段使い用の自転車が欲しいと思っていました。

 乗るだけならブロンプトンとロードで全く困らないんですが、この二台の欠点は駐輪しにくいということです。横浜にふらっと買い物に行ったとき、公共の駐輪場にこの二台を置けるかというと、盗難が心配で不可能です。アースロックするとしてもインパッシブルです。ブロンプトンの方は工夫すれば何とかならないわけでもありませんが、面倒といえば面倒。

 ささっと気軽に駐輪してロックして、しばらく目を離しても許せそうなレベルの1台が欲しくなってきたと言いますか・・・しかし1万円レベルの怪しい自転車は、自転車好きとしては躊躇してしまいます。やはり普段使いからちょっとしたポタリングにも使いたいというのが人情というもの。

 そうするとまあ数万円くらいの自転車が選択肢になります。

 それでクロスバイクを調べてたんですが、今めちゃくちゃ値段上がってるんですね。クロスバイクといえばGIANTのESCAPR R3が定番(たぶん)。僕の記憶では4万円前後で快適な走行性能。個人的な欠点はフロントトリプルくらいだった・・・んですが、この前メーカーページ見たらR3で7万円超えててビビりました。貧乏性なせいか、これならもう3万くらい出してエントリーロード買った方が幸せなんじゃないかと思ってしまいます。

 というわけで現実的に4~6万くらいでどうかなーと探していたんですが、なかなかぐっとくるものがありませんでした。

 

 そんな折に先日に久しぶりにお世話になっている自転車屋さんにいきましたところ、諸事情でクロスバイクの方の在庫を整理したいという話がありました。ほうほうと聞いていると、今店頭にあるMARINのやつならお値段も引いて安くしてくれると。予算をちょっとはみ出しますが、これなら買いです。買いました。

 MARINのCORTE MADERA DISC SEというモデルです。

f:id:currysenpaisukisuki:20220410210600j:plain

f:id:currysenpaisukisuki:20220410212336j:plain

 フロントダブルの46T/30T、後ろは11-32Tの8段変速。めちゃくちゃ軽いギアが装備されていておじさんもこれにはニッコリ。重量は装備込みだと13㎏を超えてくる感じですが補って余りあるギア構成。タイヤも35mmで圧も下げられるだけ下げて、くるくるふかふかな乗り味が期待できそうです。楽しみですね(*'ω'*)

 

 というわけで、新たな相棒の紹介でしたw

 

裏ヤビツ再び(*'ω'*)

 まん延防止法が終わりました。コロナはまだまだ多い気がしますが、終わったものは終わりました。そして先日は久しぶりの1日休み、そしてちょうど3月30日の午前11時から裏ヤビツ開通です。ここは裏ヤビツに行くしかありません。

 本音では平日の長後街道とか246はあまり自転車で走りたくはなかったのですが、裏ヤビツの開通です。またいつ通行止めになるか分からない区間です。一期一会といいますか、年を取ると行けるときに行っとかないといけない気がしてきますよねw

 というわけで腹をくくっていってきました。 

 

 気温は13~20℃とダイナミックに変動、南東3m/sの風、くもり。

 半袖ジャージ・ビブにUVアームカバー・レッグカバーにするか悩んだんですが、曇りだと肌寒くなるかと思い薄手の長袖ジャージをチョイス。

 頭:ボントレガーのキャップ

 ジャージ:Rapha Pro Team Long Sleeve Midwaight Jersey

 ジレ:Rapha 軽量のやつ(下りのみ)

 ビブ:Cafe du Cycliste 3/4ビブ

 インナー:Outwet

 靴下:Cafe du Cyclisteのやつ

 グローブ:HIRZL Gripp

 結構このRaphaの長袖ジャージは好きですね。もう少し記事が薄ければなおぐー。このUVケアが言われている時代、夏は間違いなく薄手の長袖ジャージの時代が来ると思ってますw

f:id:currysenpaisukisuki:20220401235523j:plain

 お外を走るのは久しぶりですね。久しぶりすぎてパワーメーターのバッテリーが切れてました(^q^)

 毎度の1号→長後街道→246と使って秦野を目指します。やはり平日のいい時間は渋滞がやばいですね。大型車も多いし命が危ない。さらにこの日は目の前でダンプが軽自動車に追突する事故も目撃。軽くこつんと当たって程度ですが、自転車であれされたらマジで死にかねないですね・・・

f:id:currysenpaisukisuki:20220401235909j:plain

 善波で一休み。富士山はうっすらでした。

 まあここからは特に語ることもないのですが、超久しぶりだったのもあってヤビツにつくまでに結構な疲労感。ヤビツを上り始めてもまあ苦しい。どうやって前上っていたんだと考えてしまうほど。マジでどうやって昔は後ろ25tで上ってたんでしょうね。

f:id:currysenpaisukisuki:20220402000115j:plain

 なんとかヤビツ峠に到着。

 1年ぶり以上ですね。久しぶりに来てびっくりしたのが、サイクルラックがすごい。

f:id:currysenpaisukisuki:20220402000223j:plain

 まず登ったところに3個、離れた自販機のところに1個ありました。

 そして去年作られた、

f:id:currysenpaisukisuki:20220402000315j:plain

 ヤビツレストハウス。ここにも3個サイクルラック完備。やばい。ここのサイクルラックを利用するためには自転車を押して持ってこないといけないので微妙ですがw

 

 ここからはささっと裏ヤビツへ。

f:id:currysenpaisukisuki:20220402000746j:plain

f:id:currysenpaisukisuki:20220402000756j:plain

f:id:currysenpaisukisuki:20220402000807j:plain

 久しぶりの裏ヤビツですが、山の中を走る感じがいいですよね。極端な急坂もないし、のんびり楽しむにはいいところだと思います。

 気になる点としては携帯の圏外になってしまう所がある、道が細すぎて離合困難なところがある、意外とバイクや車も通るってことでしょうか。僕だったら絶対にここに車で来ることはないというか、対向車が来たら詰みそうなところによく車で来るなと逆に感心してしまいます。

 ちょうどランチタイムに宮ケ瀬ダムについたので、

f:id:currysenpaisukisuki:20220402001230j:plain

 薬膳ポークカレー、1400円。

 ここは美味しいカレーパンも売っているので悩んだんですが、スープカレーもいいもんですよね。美味しゅうございました。

 

 ここまででかなり疲労を感じたので、おとなしく伊勢原方面から横浜へ帰宅することにしました。裏ヤビツは走れるときに行った方がいいですよ。多分今年の夏も台風で通行止めになると思います(^q^)