currysenpaisukisuki’s diary

カレー好き好きSSK

ロード、サイクリング、その他おたく趣味のブログ。

むしんでzwift / Rapha Merino Arm Warmers到着(涙

 涼しくなったら外をばりばりサイクリングするぜ!という気持ちに嘘はないのですが、たまにZwiftのイベントとタイミングが重なってしまいます(^q^

 

 先日からZwiftではTour of New Yorkが始まりました。

 ちょうど仕事が休みだったんですが、サイクリングの行先も決めているわけでもなし、ジャージのアンロックはこの時しかありません。

 そんなわけで、

f:id:currysenpaisukisuki:20181025121257j:plain

 Tour of New York - Stage 1.

 コースプロフィールだけ見ると22㎞の獲得標高358mなんですが、イベントが始まっても表示されるイベント距離が減っていきません。

f:id:currysenpaisukisuki:20181025121658j:plain

 代わりにLEAD-INとかいう距離が表示されており、ようするに約10㎞くらい開幕のパレードランのようなものがあるみたいです。しかし事実上イベント開始状態なので、かっ飛ばす人はかっ飛ばしています。とりあえず僕も足が合う集団を探す感じで走ることに。しかしこのパレードコースがこれまたひどいアップダウンがありまして。最大17%の坂を超えてから、レース?開始となりました。

 実質はパレードランを加えた合計30㎞以上、獲得標高も合計500mを超えてくるという、大変つらいステージにw

f:id:currysenpaisukisuki:20181025122517j:plain

 おっさん頑張りました。

 NYのコースは未来のマンハッタンがイメージされているとのことですが、あの未来道路の激坂がつらすぎますねw

 毎回パレードランがあるなら詐欺だよなぁwと思って公式をチェックしてみたところ、パレードランは初回だけみたいです。

zwift.com

 stage3が友人に誘われたサイクリングと重なるので、予備日に走ることになるかなぁ。

 

 

 

 先日WiggleさんでRapha製品の取り扱いが始まり、wiggleでアームウォーマーが1000円以上安いのでポチって見ました。

f:id:currysenpaisukisuki:20181025123043j:plain

 無事到着。6412円だったかな。お安い、と思っていたらWiggleさんが今バーゲンを開始したり、メンバー割引率を上げてたりしてもっと安くなってます(^q^) 今だと5700円で買えるっぽい。

f:id:currysenpaisukisuki:20181025123535j:plain

 ・・・まあ欲しい時が買い時!(涙目)

 

 バーゲン対象の製品を見て値付けがよくわからないなーと思ったりもしてるんですが、Winter Collarが3600円というのは買いではないでしょうか。送料無料になるように靴下あたりと組み合わせてもいいかなーって。

www.wiggle.jp

 このWinter Collarは寒い季節には本当におススメですね。個人的にはベストバイの一つです。

 

 いやー、買った後のバーゲン系で今までで一番ショックだったのは、とある漫画の電子書籍版70冊を買った次の週くらいに全巻50%割引イベントが始まったことです。

 あれはさすがにへこみましたw

 

 

輪行したらエンザンだった件 その参(塩山駅~大弛峠)

 

f:id:currysenpaisukisuki:20181023180055j:plain

 紅葉見事な学校を後に、おっさんは旅立つ。ここからクリスタルラインを離れ、大弛峠方面への林道が始まります。

 残り約15㎞の道のり、行きまっしょい。

 

 ・・・なんですが、ここからしばらくきつい坂が続きます(^q^

 ウェルカムスロープってやつでしょうか。確かここからさらに苦しいという噂を読んだような、読んでないような・・・?

f:id:currysenpaisukisuki:20181023180630p:plain

 この角度が最後まで続くならさすがに苦しい。

 とりあえずパワーと相談しながら上っていきます。Zwiftではどんな低いパワーでもこけることはありませんが、現実の坂ではパワーが低すぎると進めませんw どうしても200wを超えてしまうシーンが増えてきましたが、できるだけ抑えてぐるぐると。

 

 しかしここですばらな区間が出現。なんとほとんど平坦と言っていい林道ゾーンが(たぶん)2㎞くらい続きました。

f:id:currysenpaisukisuki:20181023181137j:plain

f:id:currysenpaisukisuki:20181023181258j:plain

 涼しくて紅葉豊かな林道に、遠くまで見渡せる雄大な景色。初めて訪れたオアシス。すばら!

 実は苦しいのはここで終わって、ここから後は天国モードなんじゃ・・・と期待しましたが、やっぱり苦しい坂がまたコンニチワしてきます。タイムアタックでもしているわけでないのであれば、この区間は回復に当てるのが賢明だと思いますw

 そしてよーいしょ、よーいしょ、とペダルを回して、ようやく、

f:id:currysenpaisukisuki:20181023182335j:plain

 木々の間から見えてきました、金峰山!!!!

 あの独特な山頂の岩、あれが五丈岩というやつに違いありません。いやー、こうしてみると瑞牆山といい、山によって特徴があるものですね。100名山見物も楽しいかもしれません。(※登山ではない)

 やる気がわいてきましたが、しばらく走ると、

f:id:currysenpaisukisuki:20181023183050j:plain

 ゴールまで7㎞もあると親切に教えてくれました。1㎞ごとにこのように距離を教えてくれる表示付き。励みとするか、心をへし折りに来ていると考えるかはあなたしだい!

 僕はこの目印でカウントダウンが始まったと考えることにしましたw

 そして、

f:id:currysenpaisukisuki:20181023183625j:plain

 やってきました大弛峠!

 大弛峠そのものは車道に駐車場と化しており、これといった石碑とかがあるわけでもないので大弛小屋の前で記念撮影。ちなみ小屋の前にはサイクルラックがありました。

 お腹もすいたのでまずは、

f:id:currysenpaisukisuki:20181023183942j:plain

 山小屋カレー! 700円!

 味は万人に好まれるようなジャパニーズカレー。野菜もゴロゴロ入ってます。美味しいです。もう二度と食べられない可能性がありますので、しっかり味わいたい。価格、味ともに素晴らしいと思いますが、疲れた体にはもう少し肉的な要素が欲しかったのが正直なところですw

 うどんもメニューにありましたが、15~30分かかるらしく断念。うどん頼んだお客さんがあきらかにじれてました。

 

 さて大弛峠そのものは風景も何もありません。というか自動車が多すぎて驚きました。駐車場は満車、途中の山道も縦列駐車がズラリ状態。

 お目当てはここから歩いていく夢の庭園です。

f:id:currysenpaisukisuki:20181023184642j:plain

 じゃーん! 折り畳みシューズ!

 瑞牆山の時に、SPD-SLのビンディングシューズで7㎞近く未舗装路を歩く羽目になった苦い記憶がありましたので、用意しておきました。夢の庭園までの道のりは山登りと同等って話でしたからね。そして実際、

f:id:currysenpaisukisuki:20181023184914j:plain

 雪が降ったとかで、道は最悪のコンディションでしたw いやー、本当に持ってきてよかった。靴底がゴムって偉大ですね。SPD-SLだったら断念したかもしれません。

f:id:currysenpaisukisuki:20181023185141j:plain

 夢の庭園を目指してる途中、その言葉の意味が理解できました。一気に視界が開け、だって地球は宝箱♪な景色が広がります。

f:id:currysenpaisukisuki:20181023185113j:plain

 遠くに金峰山。ここなちゃんと楓さんはあそこにも行ったんですね。

f:id:currysenpaisukisuki:20181023185522j:plain

 北の方に見えたあれ、あの独特な岩、瑞牆山でしょうか。条件が良ければ富士山も見ることができるらしく、これは確かに夢の庭園を名乗っても許される景色です。大弛峠に来たら、ここはぜひとも来ておきたいですね。

 

 さて小屋のあたりは気温6℃でしたが、装備は問題ありませんでした。ビーナスラインもあれを基準に行けそうです。いけるんじゃないかな。

 下りはウィンドブレイカーを着用。グローブのインナーなどは装着しない状態でダウンヒル開始。指先と足先が冷える感じがありましたが、ギリギリ我慢できました。

 ・・・が、何人かのサイクリストとすれ違ったり抜かれましたが、ほとんどの人は秋用装備でしたね。というか普通のビブの人いましたよ。足もむき出し。僕がシューズカバーを装着して~みたいな下りの準備してたら、ウィンドブレイカーだけ羽織って下っていく方々を見かけました。シューズカバーとかそんなのなしw マジか。

 ちなみに行きつけの自転車ショップの店員さんには「冬用タイツはやりすぎじゃないですか?」と言われました。みんなしゅごい・・・

 

 おまけ。

f:id:currysenpaisukisuki:20181023190510j:plain

 ダウンヒルしたら、山小屋でカレーを食べたにもかかわらずお腹がぐーぐー言い始める始末(^q^)

 駅前の飲食店で「ほうとう定食」を追加オーダー。いやー、山梨県に来たからにはほうとうが食べたかったから感激です。

 

 ・・・これは痩せないw

 

輪行したらエンザンだった件 その弐(塩山駅~大弛峠)

 さて大弛峠から金峰山を眺める&装備テストという目標ができました。

 そんなわけで、気温5~10℃くらいの僕の考えた峠上り装備!

 

 頭:cinelliのキャップ

 ジャージ:Rapha Classic Long Sleeve JerseyⅡ

 インナー:Rapha Pro Team Theamal Base Layer Long Sleeve

 ジレ:Rapha Pro Team Insulated Gilet

 ビブタイツ:Rapha Pro Team Winter Tights with PadⅡ

 グローブ:Rapha Pro Team Gloves

 靴下:Castelli 冬用のやつ(^q^)

 シューズカバー:Relic アルタイル

 

 Pro TeamのInslated Giletは防風に加えて保温性があり、ついでに背中のポケット付きでとても使いやすい一品。袖なしの冬ジャケットと言っても過言ではありません。多分。

 下半身は秋用とか、レッグウォーマーで足りるか大変悩んでしまって、気温一桁の下りでは凍えてしまいそうと考え、結局冬用タイツに。

 シューズカバーも最初から装備することに。出発地点の塩山も朝は気温一桁。蒸し暑くなることはないだろうと判断。

 

 下り用としてバックパックとポケットにウィンドブレイカー、念のため用のメリノハット、ウィンターカラー、インナーグローブ、Pro Team Insulated Jacketを携帯しています。

 

 ・・・改めて感想を書きますけど、個人的にはばっちり。しかし当日のほかのサイクリストは明らかにもっと軽装でした(^q^)

 というか生足っ!?みたいな。

 

 

 さて寒すぎる時間帯を避け、また一番暖かいお昼ごろにダウンヒルしたいと考え、朝8時ごろに塩山駅に到着。今回の拠点は塩山駅そばの市営駐車場としました。確か1時間100円くらいの、30分刻みで50円課金システムだったと思います。駅のトイレがすぐそば、自販機も近くにあります。

f:id:currysenpaisukisuki:20181022192950j:plain

 念のためにボトルは2本体制。

f:id:currysenpaisukisuki:20181022193057j:plain

 多分あの遠くに見える山の方が大弛峠。おっさん、行きます!

 

 しかし迷子スキルAなので、進んでは止まって地図の確認を繰り返すことに。

 とりあえずクリスタルラインとやらに向かうのですが、看板が見当たりません。

f:id:currysenpaisukisuki:20181022193314j:plain

 この道を右に入っていき、住宅地のような商店街のようなところをフラフラして、

f:id:currysenpaisukisuki:20181022193351j:plain

 クリスタルラインの看板発見。ここからクリスタルラインへ進入。これは分かりにくいw しかしここからはほぼ一本道です。

 

 事前情報をある程度仕入れていたので、走り出してみて「なるほど、なるほど」という感想しか出てきません。最初からきついw

 畑、住宅、学校などなどありますが、坂の角度はなかなかなもの。なんでこんな坂に街を作ろうと思ったの?と考えながら上っていきます。

 しかしこういう時、パワーメーターの有難みを感じます。これまでのZwiftなどの蓄積から、大雑把にパワーを180w未満でまとめることができたら、僕はそこそこ走り続けることができるはずです(※一部見栄と誇張あり)。長持ち安心。心拍とパワーの両方を眺めながら、自己管理に努めますw 先が分からない、初めて走る道では大きなメリットです。

 

 苦しいときは無心、無想転生、激流を制するのは静水といった言葉が浮かびますが、パワー的に管理できる状況であれば、

f:id:currysenpaisukisuki:20181022194646p:plain

 師範の言葉が浮かんできます。

 というわけで「よい、しょ、よい、しょ」と右、左とペダルを回していきます。

f:id:currysenpaisukisuki:20181022194947j:plain

 (景色は)穏やかな道をくるくると。

f:id:currysenpaisukisuki:20181022195005j:plain

 遠くに富士山も見えました。鉄塔邪魔wwww

f:id:currysenpaisukisuki:20181022195121j:plain

 塩山駅から約20㎞、ようやく乙女湖に到着。なんとかダム? ここってStravaの地図だと出てこないんですよね。なぜでしょう。

 そして湖そばに、

f:id:currysenpaisukisuki:20181022195339j:plain

 廃校があります。トイレ、自動販売機があり、休憩にもってこい。対面の山荘でも休憩、お食事はできるかもしれません? 自動販売機は空き缶用のゴミ箱が隣にあるので、安心して飲み物を買えます。高所だとゴミは自分で持ち帰りってところが多いですからねw

 

 とりあえず僕もここで休憩。装備的にはまあまあ。日差しがあるところではちょっと暑いかもって感じでした。

 

 いやー、ここまで確かに評判通りの厳しさですね。ここから大弛峠までまだ15㎞もあると思うと嫌になりますw 普通の峠ならこの辺でゴールできますからねぇ。

 金峰山も見えないし、気温5~6度での装備テストも出来てないので、まだまだ頑張らなければなりません(^q^)

 

 こういう一発上り系の峠は、いざとなったらそのまま下れますからね、アップダウンを繰り返すような峠よりは気楽です。と、前向きに考えることにして、頂上目指して出発です。

 

 (続く)

 

 

輪行したらエンザンだった件 その壱(塩山駅~大弛峠)

 先日ヤマノススメの影響で、瑞牆山方面をサイクリングしてきました。えらい目にあいましたが、目標は無事達成。萌え豚として満足です。

 ・・・さてここで瑞牆山が出てきたヤマノススメ回を確認してみましょう。

f:id:currysenpaisukisuki:20181021214852p:plain

 もう一つ、金峰山の名が出てきていますね。瑞牆山の方ちょっと知っていたんですが、金峰山はよくわかりませんでした。サイクリングが可能なのか地図をググったところ、

f:id:currysenpaisukisuki:20181021215657j:plain

 なるほど、瑞牆山の南東。近くの道路は・・・え・・・!?

f:id:currysenpaisukisuki:20181021215740p:plain

 モニタを見ていた僕には思わずこのように集中線まで見えた気がしました。

 なんと大弛峠のそばです。聞いたことがもちろんあります、大弛峠。

 

 国道最高地点は渋峠(2170m)。

 自転車で行ける舗装道路最高地点が乗鞍岳(2702m)。

 

 そしてマイカーが到達出来る車道最高地点が大弛峠(2360m)なのです・・・!

 

 改めて大弛峠や金峰山で調べると、大弛峠から登山するというのも珍しくない様子で。というか道中や、大弛峠そばの庭園から金峰山見えるらしいんです(^q^)

 

 しかし大弛峠ってばサイクルスポーツとかバイクラといった雑誌の峠特集や、個人ブログでも、大変厳しい峠ともっぱらの評判です。30㎞上りっぱなしとか、山一発で獲得標高2000m稼げるとか。

 そんなわけでこれまで僕には縁がないところだなぁと漠然と考えていました。

 しかしアニオタとしていくべきか・・・うーん、厳しいか・・・ほかに追加の理由があれば・・・?と一生懸命考えて、ビーナスラインの装備のことを思い出しました。

 

 そういえば今度のビーナスライン用の装備が煮詰まっていなかったので、現在の候補装備で似た環境を試走したかったんです。大弛小屋のフェイスブックを読んだところ最近は雪も降った、時間によっては道が凍ってたとか、頂上は気温がひた桁とか、テストにもってこいです。

 

 そんなわけでとりあえず行ってみることにしてみましたw

 友人には走れるタイミングがあれば走りたかったとか格好いい理由を話すつもりですが(^q^)

 

(続く) 

 

 

 

Zwift新コース / GTローラースマート化一か月後の感想

 Zwiftの先日行われたバージョンアップで、新コース「ニューヨーク」が登場しました。ニューヨークってあれでしょ? アメリカの都会というか、自由の女神があるところでしょ? 映画でよくぶっ壊されてる感じの?みたいな知識しかない田舎者の僕ですが、憧れます。

 ニューヨークの街をサイクリングできるなんてオシャレさんやねぇとログインしてきました。

 

f:id:currysenpaisukisuki:20181020182135j:plain

 走ってみると、街というよりニューヨークにある公園がモデルなんでしょうか。自然がいっぱい。街の中を走るという感じではありませんでした。コースプロフィールでそこそこ獲得標高あるなぁと思ったんですが、

f:id:currysenpaisukisuki:20181020182304j:plain

 こういう未来的な、トロンを想起させるような空中コースが出現。ちょっと無理矢理にでも坂を作ってやるという意気込みが伝わってきます。本当に平坦だけだと飽きられちゃいますからねw

 ここが1.9㎞のKOM区間だったか。ちょいちょい15~17%くらいの頭の悪い角度の坂が登場してきた気がします。

 走ってて面白いんですけど、まったり走るにはちょっときついですかね。平たんコースを今度走ってみたいと思います。

 

 

 さてGTローラーをスマートトレーナー化して一か月半。その間にファーウェアのバージョンアップも数回ありました。

 大変良いですね。負荷は実際より軽いと思いますが、Zwiftをやっている時の相対的に感じる負荷変化はよくできてると思います。長い坂では途中ダンシングしてコンタドールごっこもできちゃいます。

 その分タイヤに負荷がかかるようになったのか、

f:id:currysenpaisukisuki:20181020183047j:plain

 ローラー用のタイヤの寿命は短くなったかもしれません(^q^)

 コンチネンタルのトレーナー用タイヤなんですが、裂けちゃいましたねぇ。ローラー側にもタイヤが溶けたのか黒い線が明らかに増えてます。

 

 しかしZwiftが本当に面白くなりました。個人的にはスマート化はおススメです。

 

 

 

まだまだZwift / ロード秋冬装備(物欲・準備編)

 微妙に雨が降りそうな、降らなそうなという天気が続いています。困ります。

 ついでにぐっと寒くなってきました。つい最近まで30℃を超える日々だったのに、いきなり20℃も超えなくなってきました(^q^)

 というか寒いです。そろそろ装備を考えなくてはなりません。

 

 とりあえず、Zwift。室内でのローラーは天候、気温に左右されなくていいですね。

 カテゴリーDのイベントが見つからない日は1時間を目安にくるくると。

 W/KG 2For1 Down Under(Ride).

f:id:currysenpaisukisuki:20181019185009j:plain

 Watopiaの平たんコースをくるくると。スプリントだけ頑張ってよいというグループライドです。リーダーもばっちり仕切ってくれる、初めてでも安心のグループライドです。

 

 

 ZBR Wendnesday Social Down Under. 

f:id:currysenpaisukisuki:20181019184953j:plain

 こっちはWatopiaの丘が入ってくるコース。900m6%の坂を上ることになりますね。ちょいちょい苦しい角度が入ってくるので集団がバラバラになることが多いんですが、がっちりリーダーが集団をまとめてくれました。こっちもスプリントは頑張ってよいということになっています。もちろん頑張りませんw

 

 そういえば今日のZwiftアップデートで、ニューヨークが追加されたとかなんとか。ちょっと楽しみですねw

 

 

 さてマジで寒くなってきました。夏が暑すぎて感覚がおかしくなっているのか、20℃でも寒く感じます。涼しいを通り越している感じ。

 そんなわけでちょいちょいと、装備をあれこれ妄想しては買い足し中。

f:id:currysenpaisukisuki:20181019190013j:plain

 Raphaさんの黒い袋は、よく見るとRaphaのロゴがあるんですが、ぱっと見分かりませんね。カチューシャとかLeColとかごっついはこで送ってくるの比べると、控えめです。

f:id:currysenpaisukisuki:20181019190138j:plain

f:id:currysenpaisukisuki:20181019190151j:plain

 いろいろ着弾。おたふくのOVER THE FUNCTIONは輪行の時に使おうかと。

 

 10月の終わりにビーナスラインに誘われてたり、11月には尾道~松江間を走るやまなみ街道の予定があったりで、装備妄想中です。

 10月下旬のビーナスラインは、かなり寒そうなんですよね。今でも霧ケ峰あたりは10℃未満の様子。美ヶ原だと5℃を下回りそう。ついでにあの辺のアップダウンが悩ましいです。こんな寒い時期に行くことはないと思うのですが、5月に一緒に行った友人の強い希望がありまして・・・誘われたからには行きましょう。

  そんなわけでビーナスライン対策にあれこれ装備を検討しているのですが、なんかもう真冬装備でいいかなとか思い始めてきました(^q^)

 しかし去年の今頃ですね、渋峠行ったんですよ。当時志賀高原は初雪が降ったとか、もはや上は冬みたいなことを言われまして、ちょっと手厚い秋~冬装備で輪行したんですね。そしたら当日は20℃越え(^q^) サウナスーツ着てるような状態で渋峠を上る羽目になった苦い思い出があります。

 でも霧ケ峰~美ヶ原は鉄板で寒いですよね・・・うーむ。

 

 しかし装備を妄想しているときって楽しいですよねw

 

 

ロースカツカレー!(カツレツ亭 稲村)

 カレー回です。カレー大好きとかほざいているのに、カレー回が少なすぎて反省してます。

 

 先日の休みは山梨方面にサイクリングに出かけようと思っていたんですが、目的地の天気予報が雨40%。ちょっと分が悪いので、大人しく近場を走ることにしました。

 近場サイクリングと言っても三浦半島はこの前行ったし、平日の休みなのでヤビツ方面に行くのは躊躇します。途中の道路が大型車多すぎですよねぇ。

 

 そこで閃いたのが「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」の聖地巡礼

ao-buta.com

 今シーズンのTVアニメですが、舞台が江の島近辺なのです!

 OPから、

f:id:currysenpaisukisuki:20181017172418j:plain

 このように見たことがあるような江ノ電さん風景が登場。僕は青春ブタ野郎ではありませんが、いわゆる萌えブタ野郎です。ここは萌え豚としていかなければなりません。

 

 そんなわけで、とりあえず江の島。

f:id:currysenpaisukisuki:20181017172600j:plain

 ここから江ノ電に沿って鎌倉方面に向かいたいと思います。

f:id:currysenpaisukisuki:20181017172637j:plain

 さっそくパシャパシャ。OPで走ってるのはこの辺ですよね。たぶん。

f:id:currysenpaisukisuki:20181017173932p:plain

 桜島パイセンを求めて線路沿いに鎌倉方面へ。

 しかし江の島あたりからだと10㎞ないくらいの距離です。ついでに途中の住宅街からトンネルありで、ずっと江ノ電沿いを走ることはできません。

f:id:currysenpaisukisuki:20181017173056j:plain

 ちょうどお腹もすきました。そうだ、カレーを食べよう

 

 江ノ電沿いでおススメのカレーといえば、稲村ケ崎の駅そばにあるカツレツ亭稲村です。

f:id:currysenpaisukisuki:20181017173556j:plain

 テイクアウトしかないので食べる場所を探す荷が難しいですが、ここのさくさくの揚げたてトンカツ、マイルドながら引き込まれる味わいのカレーが絶妙にマッチ。カレーとカツが恋しちゃってます。江ノ電を使っての散策であれば、大変おすすめです。 

 

 お忘れかもしれませんが僕はダイエットマンなので、カツカレーのカロリーも消費が必要です。手っ取り早くカロリーを消費するために、ちょっとだけ足をのばして湘南国際村の坂をぬるるっと。

f:id:currysenpaisukisuki:20181017174204j:plain

 これでカロリーはちゃら! たぶん! 

 あとは下って帰宅w 最近藤沢~江の島~鎌倉を舞台にしたアニメが多いような気がします? 

 

 

 ・・・ちなみに、僕は江ノ電に乗ったことが1度もありません(^q^)