currysenpaisukisuki’s diary

カレー好き好きSSK

ロード、サイクリング、その他おたく趣味のブログ。

河津桜祭りは笑えない~伊豆半島 天城越え~ その弐

 河津町を目指して、414号をゆっくりと南下。

 途中からはっきりとした上り坂になっていきます。頭のおかしい角度の坂はないので、何とか上っていけます。しかしとにかく長いですねw

 装備的にはジャージとジレで正解でした。上っている時はむしろ暑いくらいで、ジレの上下ジッパーも全開に。やはりダブルジッパーのジレは便利ですね。

 

 道の駅「天城越え」でトイレ休憩。そして道の駅の駐車場は満車状態。

 ・・・薄々思い始めていたのですが、414号の交通量が明らかに多いのです。正直、伊豆の山道なんて交通量は休日でもそんなに多くないだろうと勝手に思っていました。

 しかしオートバイ、自家用車、観光バスが、バンバン走って僕たちを抜いていきます。414号を南下する方向だと、道路の側溝が深くてやばい箇所があります。落ちたら怪我するか、自転車が壊れそうなレベル(^q^) そのため大型車が来ても逃げ場は少なめで、落ち葉なども加わり、いやーんな感じ。

 大型車が来たら完全に足を止めて、とりあえず抜いてもらうことにしました。

f:id:currysenpaisukisuki:20190219162416j:plain

 とりあえず天城峠の頂点に到達! ※旧道ではなく新道をチョイス。

 ここから15㎞くらいの下りになりますが、すぐトンネルが3回ほどやってきます。そのトンネルもかなりいやーんな感じ。もともとトンネルは苦手ですが、最初のは微妙に上るトンネル、残り二つはなかなかの下りトンネルです。路面も良くありません。そこにやってくるバス。おしっこちびりそうです

 そこを抜けると、個人的な414号の見どころであるループ橋がやってきます。ずいぶん昔に車で通ったことはありますが、まさか自転車でやってくることになるとは思ってもいませんでした。

f:id:currysenpaisukisuki:20190219163000j:plain

f:id:currysenpaisukisuki:20190219163017j:plain

 何故か走り抜けている時、ちょっと笑いがこみ上げてきました。橋の途中にバス停があるので、そこで自転車を止めて思わず写真をw

 

 そしてまた下り続けます。相変わらず眺めは微妙かなw

 そして下りは寒い、寒すぎます。日差しがあるところはましなのですが、曇りがちなのでどうにもこうにも。

 震えながら河津町に到着。

f:id:currysenpaisukisuki:20190219163604j:plain

f:id:currysenpaisukisuki:20190219163619j:plain

f:id:currysenpaisukisuki:20190219163633j:plain

 いやー、河津桜も素晴らしいですね。まだ満開ではないらしいのですが、十分花見を楽しめました。

 祭りと言えば、やはり屋台飯です。屋台のご飯って雰囲気ありますよね。それだけでイベント的に大勝利した気がします。

f:id:currysenpaisukisuki:20190219163742j:plain

 猪肉を使ったという焼きそば。伊豆ってちょいちょい猪肉売ってるお店を見かますが、猪推しなんですかね。味が濃い目なので、豚肉との違いがはっきりは分かりませんでした。微妙に獣臭があるような・・? もうちょっとカロリーが欲しかったので、

f:id:currysenpaisukisuki:20190219163859j:plain

 苺大福も追加。

 美味しゅうございました。

 

 食後もフラフラと桜見物していたんですが、町は渋滞気味。観光客もたくさん。外国人観光客も多くてびっくりしました。というか聞こえてくるのは中国語ばかり。京都みたいなメジャーどころならならまだしも、伊豆の河津町なんてマイナーだと勝手に思っていたので、こんなところによく来るなぁと感心していたり(^q^)

 

 ・・・沼津の方に教えてもらったのですが、河津町の桜祭りは伊豆半島で一番集客力があるイベントらしいです。無知ですみません><

 そりゃあ414号も、町も渋滞気味になるわけですね。正直やってくるなら電車が一番安全、安心だと思います。414号で渋滞にはまったらトイレもままならないですからね・・・

 

 さてあとは帰るのみ。河津町方向からの方が坂がきついのですが、

f:id:currysenpaisukisuki:20190219165032p:plain

 手嶋タイムを採用。何度か脚を止めて休憩。タイムアタックしているわけではありませんからねw おっさんが無理していいことはありません。

 二つ目のトンネルを越えたところから、角度がぐっと苦しいような。10%の看板をちらほら見たような気がします。

 しかし三つ目のトンネルまでたどり着けば、そこからはずっと下りと分かっているので頑張れます。一発上れば終了系のいいところですね。アップダウンが繰り返されるルートだと、先が読めなくて心が折れそうになりますw

f:id:currysenpaisukisuki:20190219165423p:plain

 最終的にはこんな感じのコースになりました。おっぱいって感じですね。

 交通量の少ない時期なら、走りごたえもある、楽しいコースかもしれません。確かに桜祭りの時期は、自転車でも414号は避けた方が無難かもしれませんね。